イっちゃってますっっっっ
2001年4月8日ぎィあああああああああああ!!!(←いちゃってる)
聖夜ちゃんと行ってきました、ムラまでGO!
見ちゃったよ見ちゃったよ。
「ベルサイユのばら 2001−フェルゼンとマリー・アントワネット編−」
花總さんのドレスが凄いこと、ドレスだけで8着(数えてたんかい!)
ってか一部の大半がオスカル(みずさん)とアンドレ(彩輝さん)の話しで二人して目に涙。。。
で、2部はお馬鹿なフェルゼン(決して和央さんがじゃありませんよ)か面白いわ可愛いわでvv楽しかった。
最後とかすごい良かったの、断頭台に上っていくマリーが、こう、何て言うか、一人の女より生まれながらの王妃であること見せたってか、とにかく可哀想なんだけどこれでいいみたいな。まあ、良かったんですよ。
今回は水さんがオスカルで彩輝さんがアンドレでした。逆も見てみたいし、星の方も見たいし、
あ、「愛のソナタ」見に行こうね聖夜ちゃん☆
なんか私何を言いたいか全くわからないね。
でもね、帰りとか頭の中は
愛〜それは悲しく〜♪
ってまわってたんですね。言ってると今も・・・
ってこんなそんなで、今日はココまで
以上。
聖夜ちゃんと行ってきました、ムラまでGO!
見ちゃったよ見ちゃったよ。
「ベルサイユのばら 2001−フェルゼンとマリー・アントワネット編−」
花總さんのドレスが凄いこと、ドレスだけで8着(数えてたんかい!)
ってか一部の大半がオスカル(みずさん)とアンドレ(彩輝さん)の話しで二人して目に涙。。。
で、2部はお馬鹿なフェルゼン(決して和央さんがじゃありませんよ)か面白いわ可愛いわでvv楽しかった。
最後とかすごい良かったの、断頭台に上っていくマリーが、こう、何て言うか、一人の女より生まれながらの王妃であること見せたってか、とにかく可哀想なんだけどこれでいいみたいな。まあ、良かったんですよ。
今回は水さんがオスカルで彩輝さんがアンドレでした。逆も見てみたいし、星の方も見たいし、
あ、「愛のソナタ」見に行こうね聖夜ちゃん☆
なんか私何を言いたいか全くわからないね。
でもね、帰りとか頭の中は
愛〜それは悲しく〜♪
ってまわってたんですね。言ってると今も・・・
ってこんなそんなで、今日はココまで
以上。
コメント