『ドン・ジョヴァンニ』
2001年10月2日学生選抜オペラ『ドン・ジョヴァンニ』
めっちゃよかった(^-^)
言葉も原語じゃなくて日本語だったし、
昨日も違うキャストでしてるんだけど、
今日のほうがよかったみたいだし。
(大学院2の人ばかりだったのだ)
なんと言うか、ミュージカルもいいけどオペラもイイかも??って想っちゃったし。
私の思いこみだったんだけど、
映画の「アマデウス」の印象が強くて、
その中に『ドン・ジョヴァンニ』の最後のシーン(最後だったと今日知った)があってそれだけみると
「なんと、ドロドロした暗い話なんだ!」
って思ってたの。
でも、今日全幕見て。
「最高!!W.A.モーッアルト最高!!」
って思ったの。結局、中はすっごいドロドロした話なんだけど、そこをエンターテイメントの要素を取り入れておもしろくしてるところが腐ってもモーッアルトって思った一番のとこ。
コレが原語やったら半分寝てたね、日本語で本当によかった。こんなんやったら次もみたい。ってか昨日も見てたらよかった。(っちぇ)
ところで、みなさんオケボックスっていいとおもいません?私ねオケボの音合わせがすっごい好きなの、どんなに好きな音楽でもあれにはかなわないのよ私の中では。倍音(音の周波数?だったとおもう)の関係で、音がそろってて気持ちいいってういーか、聞いてて安心するってゆーかとにかくイイのよ〜
そう、始まるまで何回帰ろうか迷ったか、まあ見て手よかってんけどね。なんたって17時会場18時開演で全幕やからさ・・・・・・まさか全幕はしないと思ってたからパンフもらった時友達と帰り何時やろ?って言い合ってたもん。
授業終わって夕食もそこそこに、昨日見に行った子が言うには(自由席なので)早めにいかなイイ席ない。らしいのでまあ、開演一時間前なら大丈夫と行ったらもう70人ぐらい並んでてびっくり、夕飯食べ単かな?と心配したり(そこかい!)
17時に会場入ったけど一時間つぶすのに一苦労ってもずっと話ててんけど。
あ!!、私を知ってる人なら分かってくれるだろう。私は学ランが好きです。(軍服もね)でねでね。並んでる時から見てた学ランで来てる子、高校生やろうけど、一人で見に来ててもー可愛ーのvv
お姉さん喜びまくりってか凝視しまくり、ごめんね、すごい気にしてたね。それでもお姉さんは嬉しかったさ。もー顔なんてどーでもいいさ(服しか見てないから)。
私は考えたのよ、きっとこの子は来年音大に入りたい子で、出演者の先生が同じで勉強にってチケットをもらったんだって。頑張れ学生!お姉さんは応援するゾ。
公演が終わって何回かアンコールが終わると9時半終わってすぐ、学ランを探すがもう席には姿がなかった。お姉さんはまた考えた、明日も学校あるからアンコールは無視してもう帰途についたんだわと。
気をつけて帰ってね。夜もおそいし。
あーあ、コレでレポートさえなかったら本当によかったのに。(ぶ=)
長くなっちゃった、まあいいや。
次も入場無料の何かあったらいこう。
本当は自分が舞台に立ちたいんだけどね。
めっちゃよかった(^-^)
言葉も原語じゃなくて日本語だったし、
昨日も違うキャストでしてるんだけど、
今日のほうがよかったみたいだし。
(大学院2の人ばかりだったのだ)
なんと言うか、ミュージカルもいいけどオペラもイイかも??って想っちゃったし。
私の思いこみだったんだけど、
映画の「アマデウス」の印象が強くて、
その中に『ドン・ジョヴァンニ』の最後のシーン(最後だったと今日知った)があってそれだけみると
「なんと、ドロドロした暗い話なんだ!」
って思ってたの。
でも、今日全幕見て。
「最高!!W.A.モーッアルト最高!!」
って思ったの。結局、中はすっごいドロドロした話なんだけど、そこをエンターテイメントの要素を取り入れておもしろくしてるところが腐ってもモーッアルトって思った一番のとこ。
コレが原語やったら半分寝てたね、日本語で本当によかった。こんなんやったら次もみたい。ってか昨日も見てたらよかった。(っちぇ)
ところで、みなさんオケボックスっていいとおもいません?私ねオケボの音合わせがすっごい好きなの、どんなに好きな音楽でもあれにはかなわないのよ私の中では。倍音(音の周波数?だったとおもう)の関係で、音がそろってて気持ちいいってういーか、聞いてて安心するってゆーかとにかくイイのよ〜
そう、始まるまで何回帰ろうか迷ったか、まあ見て手よかってんけどね。なんたって17時会場18時開演で全幕やからさ・・・・・・まさか全幕はしないと思ってたからパンフもらった時友達と帰り何時やろ?って言い合ってたもん。
授業終わって夕食もそこそこに、昨日見に行った子が言うには(自由席なので)早めにいかなイイ席ない。らしいのでまあ、開演一時間前なら大丈夫と行ったらもう70人ぐらい並んでてびっくり、夕飯食べ単かな?と心配したり(そこかい!)
17時に会場入ったけど一時間つぶすのに一苦労ってもずっと話ててんけど。
あ!!、私を知ってる人なら分かってくれるだろう。私は学ランが好きです。(軍服もね)でねでね。並んでる時から見てた学ランで来てる子、高校生やろうけど、一人で見に来ててもー可愛ーのvv
お姉さん喜びまくりってか凝視しまくり、ごめんね、すごい気にしてたね。それでもお姉さんは嬉しかったさ。もー顔なんてどーでもいいさ(服しか見てないから)。
私は考えたのよ、きっとこの子は来年音大に入りたい子で、出演者の先生が同じで勉強にってチケットをもらったんだって。頑張れ学生!お姉さんは応援するゾ。
公演が終わって何回かアンコールが終わると9時半終わってすぐ、学ランを探すがもう席には姿がなかった。お姉さんはまた考えた、明日も学校あるからアンコールは無視してもう帰途についたんだわと。
気をつけて帰ってね。夜もおそいし。
あーあ、コレでレポートさえなかったら本当によかったのに。(ぶ=)
長くなっちゃった、まあいいや。
次も入場無料の何かあったらいこう。
本当は自分が舞台に立ちたいんだけどね。
コメント